忘れた頃に、ダビブログ

IMG_1647j2016.JPG

最後の投稿が3月で、4月から怒涛の8か月で、あっというの間の年の瀬です。

休みらしい休みがない日々を過ごしていますが、元気にやっています。

活動の場を、ほぼIGに移したような感じとなっていますが、

思いついたときに更新できればいいなという頻度でがんばりたいと思います。



スポンサーサイト



宇宙の端っこに立つ

宇宙の端っこに立つ話をしていたら、
無償にBlessid Union of Soulsが聴きたくなると、
脳内メドレーの連鎖反応は続き、
Gin Blossomsまでたどり着く。


官能小説のようなくだりからは想像できない場末のスナック歌手へ帰結

一年間、つきあってとても楽しかったです。

でもホントはもっと受けたくて、まだまだ足りないんです。


のっけから、官能小説みたいなくだりだけど、
上半期、下半期にもらうコメントのことです。

一年目は、200人相手とかどうなることやらと
試行錯誤の自転車操業の日々やったけど、
二年目に入ると余裕が出てきて、
いかに魅せるか、いかに興味を持たせるかというところに
力点を置けるようになった。

すると、聴衆の感触も手に取るようにわかるようになって、
怖い顔して怒鳴るのではなく、
相手を引き込む術を身に着けることができるようになると、
最高記録の今年度の280人はもはや快感になり、
逆に100人そこらでは物足りなくなってしまうという
人間の感覚は本当に面白い。


バラ柄のシャツと切り刻まれたアイドル

ふとジョブの帰りにMRDに入り、
はじめてMRDの担々麺を食べてみることにした。

IGでは盛んに謳っているように
ダビは週に2回は担々麺を食べる
生粋のタンタン坊に成り果てているのですが、
今日は担々麺よりも、客席の異様な空気に度肝を抜かれた。

なんと、雑誌に載っているアイドルを片っ端から切り刻み、
自分用にファイリングしてるではないか。
机の上には大量の切りくずと切り刻まれたアイドルの山。
「これはあかんやつや」と思い、
フツーなら触らぬ神に祟りなしなんやけど、
逆にその生態というか、行動が気になって仕方が無くて
敢えて果敢に隣に座ってみることにした。


今年の夜も自己嫌悪で忙しい

土曜、日曜と出勤で、曜日の感覚が狂ってしまい、
珍しく月曜が休みだったので、中之島図書館で作業をしようと思ったら、臨時休館日(泣)
ちゃんと、ネットで開館カレンダーまでチェックしてたのに、ネットのカレンダー上は開館してるのに、
8月からずっと臨時休館してますだなんて、4ヶ月の休館だなんて臨時の域を越えてますよ(泣)
もっとわかりやすいサイトデザインをしてもらいたいものです、と市に八つ当たり。

おかげで作業ができなくなったので、午後から予定してたイベント出店交渉を開始する。
もうこれ以上、連敗はできないので、気合い入れてたんだけど、やはりこの条件では厳しいみたいだね。
カンボジア、ラオスで二連敗か、バスクとかギリシャとか他のお店も含めると、もう今年のエスパルス並みだよ。
フラれ続ける男の辛さをしみじみと感じながら、帰路に就く。
残るは、オランダとアフガニスタンに望みをかける。

October Swimmer 2015

10月になると、スイマーを歌いたくって仕方がないんです。